実はもうすぐ!車検証電子化
2023年の1月から、車検証が電子化されます。 電子化がされると、何が変わるのか。今回調べてみました。
車検証電子化の手続きは?いつから始まるの?
車検証の電子化が始まるとあって、何か手続きをしないといけないのか?と疑問に思われる方もいると思います。 結論から言うと、車検証電子化にあたって手続きは必要ありません。
電子化のタイミングは、2023年1月以降に車検等の手続きをして新たに車検証が交付されるような場合、電子車検証へと切り替わるそうです。
ちなみに、軽自動車は車検証の交付団体が国土交通省ではなく「軽自動車検査協会」になるため、1年遅れた2024年1月からの電子化だそうです。
車検証電子化で何がどうなる?
車検証の電子化により、現在のA4サイズ(210mm × 297mm)の紙の車検証から、A6サイズよりちょっと大きいサイズ(105mm x 177.8mm)の台紙(とICタグ貼り付け形式)へ変更となります。以下の写真は、紙の上に黒い線を引いて比較用にiPhoneSE2を置いてみました。車検証電子化と聞いて勝手に小さいカード型を想像していましたが、それよりは大きいようです!
従来の紙の車検証に記載されていた、車両の構造的な情報(型式・車格(長さ/幅/高さ)・総重量/…etc)は台紙上に印字され、有効期限や所有者・使用者の情報については、台紙に記載されずICタグの中に電子データとして記載される形になるようです。
- 所有書の氏名、住所
- 使用者の住所
- 使用者の本拠の住所
- 自動車検査証の有効期限
ICタグに電子データとして記載される情報としては次の通りです。
車検証電子化のメリット
車検証が電子化されるとどのような良いことがあるのでしょう。国土交通省を中心とした検討委員会では、次の電子化のメリットを挙げています。
OSS(ワンストップサービス)の利用促進
これが最大のメリットなんじゃないかというところがあります。そもそもOSS(ワンストップサービス)とはなんぞや、ってところですが端的に言うと、自動車関連の手続きをWeb上で完結させようぜ!というものです。具体的には、以下の手続きがOSSで実現できるようです。
- 新車新規登録
- 中古車新規登録
- 移転登録
- 変更登録
- 一時抹消登録
- 永久抹消登録(還付なし)
- 永久抹消登録(還付あり)
- 移転一時抹消登録
- 移転永久抹消登録(還付なし)
- 移転永久抹消登録(還付あり)
- 変更一時抹消登録
- 継続検査
OSSを利用することにより車検証交付までの期間の短縮や、諸手続きの為に運輸支局へ行くことなく手続きがが出来る、という点が大きなメリットになってきそうです。詳しくは、以下のページをご覧ください。
実はこの自動車手続きのOSSですが、結構前に始まっていたにも関わらずあまり普及していなかったそうです。今回の車検証電子化によって認知度が高まり利用が促進されることが車検証電子化の目的になっているそうです。
アプリによる情報確認
国交省から車検証のデータを確認できるアプリが提供される予定のようです。スマホやパソコンから車検証情報が閲覧できたり、PDFへの出力が可能で車検証が手元になくても情報を見ることが出来るようになるとか……。 どういう感じになるかわかりませんが、これは期待ですね。